2012年8月13日月曜日

レアジョブ63 Writing Task1

F先生

先日もらった宿題の添削。どっちも時間内には書き上げたけど、Task2は短かった。。

Task1はdiagram
地球上での水の流れについて。雪が溶けて流れ、川になって海に至り、蒸発して雲を作り、雨になって再び地上に戻ると。
日本語で書くとこんなに短く簡潔にまとめられるけど、これを英語で150 words以上、20 minutesで書き上げるのはなかなか骨が折れる。。

synonyms
flow(verb): go straight, non stop liquid poring
flow(noun): river, stream
score 6.0

Task2までは至らず、次回に持ち越し。
Task2
In most countries multinational companies and their products are becoming more and more important.
This trend is seriously damaging our quality of life.
Do you agree or disagree?

2012年8月12日日曜日

レアジョブ62 IELTS Speaking

M先生

この先生も久しぶり。4月以来だわ。。
前の時はいまいち苦手だなと思ったんだけど、早口でよく分からなかったからだったんだと思う。

今回取ってみたら、無駄話はないし、speakingのPart1からPart3まで本番さながらに通しでやってくれて、フィードバックもきっちりしてくれるし、よかった。
ある程度答えられるようになったのと、疑問点をその場で聞けるくらいには会話力がついたおかげかな?結構早口だけど、何とか聞いて理解できないことはないところまでリスニング力も上がったのかも。

Part1
Is there anything you want to change with your job?
-role, department

Part2
Talk about a business that you would like to start:
You should say:
What it would be
where it would be
who your customers would be
You should also say why you would like to start this business


FEEDBACK
-try to avoid poses
-make the flow of conversation

score 6.5
misunderstood one question
some grammer error
some fillers
constructing idea is good

2012年8月11日土曜日

レアジョブ61 Conversation

T先生(初)
Conversation Materials

予約していた先生がキャンセルになったので、新規開拓。
Conversatino lessonをお願いしたら、レアジョブ公式テキストではなく、このリンクを送ってこられた。
http://www.esldiscussions.com/s/success.html

今日は割と話せたかなー。
何度かWhy?と聞かれちゃったけど。分からないところは突っ込んで聞けたしね。

2012年8月10日金曜日

レアジョブ60 IELTS Speaking

J先生
かなり久しぶり。
調べたら3月以来だった。
途中で子供が泣き出したので、少々待ってもらったり。

使ったのはこちら。先生がリンクを送ってくれた。
Part1
http://www.goodluckielts.com/IELTS-speaking-topics.html
この中からfamilyとWorkを。
さすがにレアジョブでもベストティーチャーでも何度もやっているところなので、こちらは結構すらすら発音にも気をつけながら話せるようになった。

http://www.goodluckielts.com/IELTS-speaking-topics-2.html
この中から以下の2つ。
Describe an artist or entertainer you admire.
You should say:
  • Who they are and what they do
  • How they became successful
  • How you found out about them
  • And explain why you admire them
こういうのは日本語でもあまり得意な分野ではないので答えをひねり出すのが難しい。。

Describe a subject you enjoyed studying at school.
You should say:
  • When and where you started studying it
  • What lessons were like
  • What made the subject different from other subjects
  • And explain why you enjoyed the subject
historyで答えたけど、1分20秒くらいでまとまってしまった。短すぎ。語彙も含めてもうちょっと付け足してねとのコメント。

とにかく、数をこなす練習にはなったけど、そんなに直してくれる感じではなかったので、そこは言った方がよかったか。

2012年8月9日木曜日

レアジョブ59 Writing Task1

F先生

今回は初めてTask1を見てもらう。
Line graphからやるのがいいよとのことだったので、公式問題集8のTEST4のTask1。

訂正はあまりなくて6.5-7.0の評価。

次回への宿題をもらう。
Task1 diagramとTask2。

2012年8月8日水曜日

レアジョブ IELTSレッスン対応講師の探し方

何度か聞かれたので、まとめておきます。
レアジョブではIELTSレッスン対応講師の検索が現在できません。
TOEFLスピーキングレッスン対応講師は、チェックボックスがあるのですぐに検索できますが、人数もそれほど多くないと思われます。

現在、レアジョブでは講師を自己紹介や名前で検索することができません。
この検索機能が復活すれば、自己紹介でIELTSとフリーワード検索すれば出てきます。
早く復活して欲しいですね。
現在私が取っている先生方は、フリーワード検索ができていた頃に受講開始した先生方です。中には最近開講していない先生もいるので、新規開拓もしたいところです。

基本的には現在名前でも検索できませんが、裏技というか、TOEFLスピーキング対応講師の中にはIELTSをやっていただける先生もいます。
https://www.rarejob.com/login/material_toefl.php
このページではTOEFLのfeedbackが比較的得意な講師として直接先生の自己紹介ページへのリンクが張ってあるので、活用できます。
全部チェックしたわけではないですが、このうち、Ira先生はIELTSしていただけそうです。

2012年8月5日日曜日

レアジョブ58 Writing Task2

F先生

Task2
Many countries and cities around the world construct huge skyscrapers using public money.
Why do you think they build them and is the money well spent?
本番と同様に鉛筆でAnswer Sheetに書いてから、Wordに打ち込んで先生に送っているんだけど、手書きの時点でスペルミスがかなり多かったなー。というわけで、今回のスコアは6.0とのこと。
-feedback


Score 6.0
 have to increase vocabulary
 check spelling
 ideas-- coherent and organized essay
 connection of sentences are clear

アイデア、構成と接続詞なんかはいいけど、スペル含めて語彙がまだ改善の余地ありと。

government: uncountable
spend money: talking in general, 'the'はいらない

skyscraper: high-rise, high-rise building, superstructure, tower, rockpile buildings

it xxx--- use THIS
a lot of xxxx not for academic essay
FANBOYS (conjunction) never start sentences with--- AND,NOR,BUT,OR,YET,SO

Besides earning foreign money, a country will benefit from....1文の中での接続詞

次回はTask1を見てもらうことに。line graphからやるといいって。